こんにちは! 青山設備工業です。
弊社では、滋賀県東近江市を拠点に、プラント工事などを承っております。
みなさまは、「衛生設備施工管理」という言葉を聞いたことはございますか?
関連業種に携わっている方でなければ、なかなか聞く機会の少ない言葉のひとつだと思います。
しかし、この衛生設備施工管理、私たちの暮らしと切っても切り離せない言葉のひとつでもあるのです。
これから衛生設備工事に携わる方は、衛生設備施工管理について知っておく必要があります。
今回は、衛生設備施工管理の仕事内容について解説いたします!
まず衛生設備施工管理って?
衛生設備工事の施工管理を行います!
衛生設備施工管理は、文字通り衛生設備工事におけるさまざまな管理業務を行うことを言います。
衛生設備施工管理になるには多くの知識が求められます。
一口に衛生設備といっても、その種類はさまざま。
設備ごとに異なる給水設備や排水設備に対応しなければならず、施工を安全かつ的確に行うための関係法令についても知っておかなければなりません。
業務内容については後ほど詳しく説明いたします。
数ある施工管理のひとつ
施工管理と名のつくお仕事は衛生設備施工管理以外にもたくさんあります。
●管工事施工管理
●土木施工管理
●電気工事施工管理
●建築施工管理
など
それぞれ異なる知識が求められるだけでなく守るべき法律が変わってくるため、多くの分野で施工管理と名のつくお仕事がございます。
未経験でも衛生設備施工管理に携われる!
実際のところ、衛生設備施工管理に携わる方は不足していることから、未経験者でも衛生設備施工管理者として採用を行う企業も少なからずございます。
衛生設備施工管理の仕事内容は現場の知識が求められるものばかりではないため、働きながら知識をつけていくスタイルでも問題ないのです。
よって、衛生設備施工管理に携わるにあたり、経験が無いことを負い目に感じる必要はありません。
衛生設備施工管理についてご興味をお持ちなら、ぜひ弊社の求人をご検討ください!
現在弊社では、新規施工スタッフの求人募集を行っております!
求人の詳細につきましては、以下のリンク先のページよりご確認ください。
>>青山設備工業採用情報
衛生設備施工管理の仕事内容はどんなもの?
衛生設備の施工に関する管理業務を行う
衛生設備施工管理の仕事内容は大きく5つに分けられます。
●工事計画を作ったりスケジュール調整をしたりといった「工程管理」
●作業員の健康管理を行ったり作業中の安全を周知したりといった「安全管理」
●施工の出来をチェックし必要に応じて指示を行う「品質管理」
●下請けを担ってくれる業者に支払う金額などを調整する「原価管理」
●役所への届出など「事務処理」
衛生設備を知っておくことが大切!
衛生設備について知っておくことは衛生設備施工管理に携わるにあたって必要なことのひとつです。
衛生設備とは、入浴や清掃・料理など、暮らしの中で衛生にかかわる行動をするにあたり用いることとなる設備の総称です。
シンクやトイレ・お風呂など、いわゆる水回り設備が衛生設備にあたります。
とはいえ、水回り設備単体では水が通っていないため入浴も清掃もできません。
ゆえに水回り設備に接続する給水設備や排水設備も衛生設備に含まれます。
暮らしに直結するからやりがいもたくさん!
衛生設備工事は非常にたくさんのやりがいを感じられるお仕事でもあります。
衛生設備に含まれる設備はどれも私たちの暮らしにとって欠かせないものです。
ゆえに社会貢献の実感も得られやすく、やりがいもたくさんあります。
「誰かの役に立ちたい」「やりがいある仕事がしたい」とお考えなら、衛生設備工事に携わってみてはいかがでしょうか。
衛生設備施工管理の業務を通じて地元の発展に貢献したいとお考えなら、ぜひ弊社の求人をご検討ください!
現在弊社では、新規施工スタッフを求人募集中!
ともにやりがい溢れるお仕事にチャレンジしましょう!
>>青山設備工業採用情報
衛生設備施工管理に向いている人の特徴
人助けをしたい
誰かの助けになるようなことをしたいとお考えの方は衛生設備施工管理に向いています。
前述のように衛生設備は私たちの暮らしに直結しているものです。
だからこそ自分の仕事が誰かの助けになっていることが分かりやすいのです。
人助けをしたい方であれば、業務に対するモチベーションは高水準を維持しやすいでしょう。
向上心が高い
高い向上心をお持ちの方も衛生設備施工管理に向いています。
衛生設備工事業界に限った話ではありませんが、設備や技術・道具は年々進化し続けています。
進化し続けるそれらに対応するには、高い向上心が必要です。
チームワークが得意な方
チームワークが得意な方も衛生設備施工管理に向いています。
衛生設備工事の現場には、多くの方々が携わります。
誰かと協力しながらひとつの目標へ向かっていくことが好きな方は衛生設備施工管理として活躍しやすいでしょう。
何かを作るのが好き
ものづくりに興味があるという方も衛生設備施工管理に向いています。
衛生設備工事もまた何かを作るお仕事のひとつです。
ものづくりが好きであることは衛生設備施工管理で活躍するにあたり有利に働くでしょう。
上記の特徴の内、1つでも当てはまったなら、ぜひ現場でその特徴を活かしてみませんか?
現在弊社では、新規施工スタッフを求人募集中!
衛生設備施工管理の求人をお探しなら、ぜひ弊社の求人をご検討ください!
>>青山設備工業採用情報
衛生設備施工管理で使える資格とは?
さまざまな資格が使える!
衛生設備施工管理に使える資格はいろいろございます。
まず、給排水設備が衛生設備に含まれることから、「管工事施工管理技士」や「給水装置工事主任技術者」が使えます。
消防設備も衛生設備に含まれるため「消防設備士」も使えます。
また、衛生設備工事は電気工事が伴うことも少なくありません。
ゆえに「電気工事士」の資格もあると、より活躍が見込めるでしょう。
キャリアアップを目指すならば、資格取得には積極的に臨むのがおすすめです。
資格取得を進めて衛生設備施工管理としてキャリアアップするなら、ぜひ弊社の求人をご検討ください!
弊社ではスタッフの資格取得の支援に力を入れており、キャリアアップを目指すあなたにピッタリ!
詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。
>>青山設備工業採用情報
衛生設備工事では欠かせないポジション
衛生設備施工管理は、衛生設備工事を行うにあたり欠かせない管理業務を担う大切なポジション!
「衛生設備施工管理になりたいけど、自分に務まるのだろうか?」
とお悩みなら、ぜひ弊社の求人をご検討ください!
現在弊社では、新規施工スタッフを求人募集中!
採用にあたり、経験や年齢は一切問いません。
弊社では教育制度に力を入れており、未経験からでもプロを目指すことが可能です!
さらに、資格取得支援制度も充実!
アットホームな雰囲気の職場ですので、馴染めるかどうか不安という方も安心!
私たちと一緒に、衛生設備施工管理として地元の発展に貢献しませんか?
みなさまのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
青山設備工業
〒527-0108
滋賀県東近江市小八木町711-1
携帯:090-5643-5870 TEL/FAX:0749-45-2399
【営業電話お断り】